YKKAP土間式サンルーム ソラリア
1.5間×5尺
YKKAP 床付きサンルーム ソラリア
1.5間×5尺
YKKAP玄関風除室 セフターⅢ
一文字タイプ
W2,700×H2,500
間口2,800×奥行1,550 床付
間口3,700×奥行1,550 床付
内観 屋根断熱結露防止材付です
Y邸 サンルーム工事
サンルームには屋根材がプラスチックパネルのアール型やフラット型などありますが、もう一つ折板屋根を使ったサンルームがあり、今回のお宅ではお隣に雪が落ちないようにしたいというのでこの商品にしました。
木造のおろしがあったのを解体しての取り付けです。
以前の基礎の寸法に合わせて加工しました。
壁がなくなったけど予算が無いので自分で張ろうかと・・。
チョット胃が痛くなるかも。
屋根は折板材で積雪にも耐え隣にも落ちません。
結露防止材付きでこんなところにピッタリの屋根材ですね。
物置スペースにもするので床の根太材は細かく。
洗濯機を置くというのでさらにそこを補強。
樹脂のデッキ材を床に敷き詰めていきます。
水に濡れても平気、日に当たっても劣化しにくいスーパーマンみたいな材料です。
しかも、安い!・・・
・・・ 洗濯機の排水穴・・・
サンルーム取付よりこっちの方が時間がかかるなー。
同じく給水用、及びコンセント。
壁にプリント合板を張り(慣れない釘打ちで指をうって痛い、痛い)。
ガラス入れ (これは本職やから簡単)・・・
蛍光灯付けて、物干しつけて・・・
「 ハイ完成・・・ 」右側のアルミパネルの部分は物入れにするらしい。
ウーン なかなかカッコええー
中も文句の付けようがない!
サンルーム増設工事
折板サンルーム 本体 | 688,000 |
ガラス、アルミパネル工事 | 126,000 |
設置費、内装費一式 | 95,000 |
既存木造物置、解体撤去処分 | 240,000 |
計 | 1,149,000 |
(過去の実績のため税別で表記)
H邸 玄関フード
お客様いわく「北向きの玄関でとにかく風当たりが強い、木製玄関戸もすきま風がはいるし痛みが激しい・・・。」
それでこの際思い切ってアルミサッシで囲うことに!
現地で寸法計って材料を切断加工する方法もあるが、切り粉がすごく、丸のこのカットする金属音もうるさい・・。
まえもって寸法取り、工場で各部分ごとに加工組み立てして現地ではそれを取り付けるだけに・・。
「はよできるねー、」とか言われるけど見えない苦労があるのです。
寸法計る時に気を付けていることはまずレールの取り付け位置。
ポーチの端か、そこに付けれない場合は足の長さのぶんだけ中に入ったところにする。(レールにつまずかない様に)
引戸を取り付ける位置としては中の玄関戸に合わせれば一番見よいが使い勝手が悪い場合はそちらを優先・・・ 。
ガラス工事
吸盤でガラスを張り付け溝に挿入、右入れて左へ戻し、上へあげ下にゴムの駒を入れる。
これを「けんどん式」と言うそうな。
引戸の横のガラスは年月が経つと戸をあけしめする衝撃で必ずずれて動く。
それを防ぐのに一部コーキングでみぞを埋めておく。
ガラスを抑えるゴムは引っ張っていれず、だるまして溝に押し込むようにして入れる。(年月が経つとゴムは縮んで角にスキマができるため)
こういう事は面倒くさいけれど、やっておかないと後で必ず修理や不具合が発生するのです!
無事 ガラスを入れ終わりました。
誰も玄関の出入りがなくてよかった。
引戸を建て込み完成です。
玄関のイメージも変わり家全体がグレードアップしたと思いませんか?
ガラス工事も込みで¥315,000(当時税別)です。
K邸 玄関風除室 バリアフリー
K様念願のリフォームで玄関も新しくしました。
入り隅になっているので風の巻き込みがすごく、落ち葉などが舞い込みやすいので囲いましょうということになり「ありがとうございます」・・といったところ一つだけ条件が。
家の人が車いすを使うので段差は5ミリ以下にしてほしい・・・。
しかも引戸の1枚の幅は1200以上ないと・・・ 。
バリアフリーの引戸はあるがどれも900ぐらいしかない。規格品では無理なのでオーダーで作ることに・・!
取り付けるレールの高さは2センチくらいあるので少し深めにコンクリートを削る。
タイルを傷つけないように・・ 。
なんとかうまくいった。
この状態にレールの高さを合わしてセメントで調整。ここまではふつうの取り付けでは必要なし 。
5ミリ以上タイルより出ないようにして、幅は約1300。こんなでかい引戸は初めてつける。
心配なのはあけしめが重たくならんやろか・・・という事。
まあガラスを3ミリにして軽くすれば何とかなるかもしれん。
ふつうはみんなガラスは厚ければ良いと思っているかもしれないけれど、引戸なんかの場合は重くなって大変、閉めた時の衝撃もすごいし、戸車も早く痛む。
ガラスは衝撃を与えないかぎり簡単には割れない 。
と言っているうちに引戸取付完了。
おそるおそるあけてみる、
「大丈夫や、すいすい動く」
しかし何てでかい引戸やろ、これなら車いすも楽勝 。
完成です! 開口部が広いので横の部分は開かないFIX窓。
特注の割には安い? ¥246,000(当時税別)です。
石川県小松市・能美市でカーポート、エクステリア工事をご検討なら、経験豊富な腕きき職人が揃った白方住装エクステリアへお気軽にご相談ください。物置、カーポート、フェンス、門扉、ウッドデッキ、サンルーム等の設計、施工など多くの実績があります。 割安な価格と丁寧な工事を心がけております。
対応エリア | 石川県小松市,能美市,加賀市,川北町,白山市,野々市市近郊,金沢市 |
---|
エクステリア入門
商品紹介、及び工事要項
最新エクステリア事情
物置展示品処分セール
石川県小松市,能美市,加賀市,川北町,白山市,野々市市,金沢市