今日は金沢の内川公民館での物置組み立ての日だった

しかし朝から雪模様・・・あまり気がすすまなかったが東北の人たちのことを考えればたいした事ではないかも・・

現場が近づくにつれ雪がはげしくなり道路の気温計を見れば 「1℃」をさしていた

DSCN08891.jpg

 

内川公民館というのは金沢の山奥にあって

登り坂でスリップしてどうなるかと思ったが何とか到着、

・・しかしさぶい・・ほんとに3月やろか・・・

 

 

 

DSCN08911.jpg
DSCN08941.jpg
DSCN08931.jpg
 まずは土台から・・地面がアスファルトなので勾配がある、水平にするためにいろんな厚さの物が必要になる・・天気が良ければセメントで調整できるが・・・  ブロック、赤レンガ、ブロックレンガ・・こんな感じで結構時間がかかる、  雨、風にさらされるので基本は腐らないもので調整、薄いものはアルミパネルなどで。
DSCN090311.jpg
DSCN08961.jpg
DSCN09091.jpg

 

 床下にも下がらない様たくさんのブロックを敷き詰めておきます

 後は説明書に従って組んでゆくだけですが組む順番を間違えるとやり直しになる事がよくあるのでいくら慣れてきても説明書はちゃんと見ることにしています・・

でもお客さんが見ているときなどは見ずらいですねー

  新しいズックなど履いてきた時などは最悪・・・

 本体完成です、いつの間にか雪もやんでいました、なんか物置だらけです

しかしこれで終わってはいけません

この状態では強い風が吹くと転倒するおそれがあります。

DSCN09041.jpg
DSCN09061.jpg
DSCN09071.jpg

物置が倒壊するのは突風などによってブロックなどから落ちて傾き そこに強い力が加わって転倒します

この現場はアスファルトなのでオールアンカは全く効果がありません たまにアスファルトにオールアンカを打ち込んであるのを見かけますが夏になればすぐ抜けますねー

 面倒ですがハツリ機でアスファルトを起こし

穴を掘りアンカープレートをさしこみます

 合計4ケ所コンクリートを流し込んで固めれば安心です

こういう工事は小さなねじを使うので手袋ができなくて手が冷たいですが

春はもうすぐ・・・

DSCN09151.jpg

最近の波板は強化プラスチックを使っているのでなかなか痛まなくなっていますが

 一時期は塩ビの波板だったので結構取り替えがあります。

DSCN09141.jpg

こういう段差のある現場には欠かせない伸縮脚立です

           会社には大小合わせて4セットありますが

                これがないと仕事になりません

 

 

 

 

 

DSCN09121.jpg
DSCN09181.jpg
DSCN09211.jpg

 

上へ上がるとこんな状態でところどころ破れて穴があいています  波板はもうパリパリですぐに破れて下地のないところに足をかけると下まで落ちそうになります

 長年のゴミやよごれなどで雨トイの中には泥がいっぱい、このまま張り替えるのは良心が痛むので掃除します ほとんどの場合こういう仕事にはつきものです

お客さんには言いたいけど言えませんね

DSCN09231.jpg
DSCN09241.jpg
DSCN09251.jpg

 

 新しいポリカ波板を張ります、 重ね部は雨仕舞など考えて3山半です

 古いフックはさびて使えないので

ビス打ちします、もちろんステンレス製です

 雨漏れしないようコーキング処理しておきます
DSCN09321.jpg

古い物干しセットがぐらぐらになっていたので

新しいものに替えてほしいとの事で高さの調整できるタイプを付けます

DSCN09271.jpg

 アルミ製品というのはほとんどサビないので柱や梁以外はわりと薄い材料を使ってあります そういう処に竿掛けなど付けようとする場合、そのままビスで打ちつけると年月が経つにつれ風などでビスがゆるみグラグラになる事が多くあります そんなところはターンナットというのを使います

 

 

 

DSCN09281.jpg
DSCN09291.jpg
DSCN09301.jpg

 

まず指定された大きめの穴を開けます  そこにターンナットを差し込みます

 竿掛けをセットしてビスをしめます

要するにビスで押して中のナットをターンさせて

まわしてナットを引き込んでしめこむといった感じ・・・これで今まで外れた事はありません

 

 

 

DSCN09331.jpg

完成しました すごくきれいになったと思います

なんだかんだと半日かかりました。

お客さんも喜んでくれてよかったです。・・・

DSCN0948-1.jpg

一台用のカーポートの後ろにもう一台分追加する現場です

こういった場合現状のカーポートの屋根を継ぎ足していく方法もありますが水勾配の高い方にしか伸ばせません

今回は単純に追加一台分を上にかぶせます

DSCN0949-1.jpg

このように既存車庫の後方にもう一台分を建てます

 

 

 

DSCN0951-1.jpg
DSCN0952-1.jpg
DSCN0954-1.jpg

 

追加カーポートの屋根をかぶせる前につなぎ部分から雨風の侵入を防いでおく必要があります、これは止め面戸と言って三角が三山くっついているもので山に合わせてビス止めします  スキマをコーキングします

 その上から新しい屋根をかぶせます

これでほとんど吹きこみは止まります

こういった事は後からではできないので面倒でも忘れずにやっておいた方が良いですね

 

 

 

DSCN0957-1.jpg
DSCN0958-1.jpg

完成です 前のカーポートと色は違いますが

家に囲まれた場所なので暗くならないよう本体は明るい色にしてあります。

お問合せ・ご相談

お電話でのお問合せ・ご相談はこちら
0761-23-3857

石川県小松市・能美市でカーポート、エクステリア工事をご検討なら、経験豊富な腕きき職人が揃った白方住装エクステリアへお気軽にご相談ください。物置、カーポート、フェンス、門扉、ウッドデッキ、サンルーム等の設計、施工など多くの実績があります。 割安な価格と丁寧な工事を心がけております。

対応エリア
石川県小松市,能美市,加賀市,川北町,白山市,野々市市近郊,金沢市

参考価格

アルミエクステリア大特価祭開催!!
 

今月のチラシ(3/21)

  • エクステリア入門

  • 商品紹介、及び工事要項

  • 最新エクステリア事情

  • 物置展示品処分セール

  • 親方のブログ
  • 会社案内

有限会社 白方住装

住所

〒923-0034
石川県小松市長田町ヮ106-2

営業エリア

石川県小松市,能美市,加賀市,川北町,白山市,野々市市,金沢市

お気軽にお問合せください

お電話でのお問合せ

0761-23-3857